温度が上がりません
気温のせいもありますが、段ボール堆肥が不調です。
前にやったときは上がったんだけどな。
今回玄関じゃなくて、物置に置いているからかな。。
いろいろ考えてみても、うーーん。
だって、発泡スチロールに入れてあるものもある。
C/N比を馬鹿にしたかな?水分多すぎたかな?空気は・・・大丈夫なはず。
空気くらいしか自信がない。。
でも、しっかり作りたいなら、ほかで見て!
このサイトはアバウトでも出来る!っていうのが売り??にしたい。
というか、その方が楽しい。
なので、今回は寝た子を無理やり起こします!!!
まず、冒頭写真に出ているように、ポットとビンが今回の主役です!というか火付け役ですね。仕掛け人です。怖いですね。。
ばーーーん。これだ!!
想像ついてましたね。
そうです、お湯で強制的に、堆肥の温度を上げます。
発泡スチロールなので溶けないか心配ですが、この方法が成功したら、
今度は段ボールの中に入れてやる!
黒い、欲望が噴出しております。
底だと溶けそうなので、上に入れました。
ビンが入るだけ、掘りました。
包まれいい感じの写真ですが。実際はものすごく熱い。
落ち葉焼けそうだな。すでに、何か初めて嗅ぐ、落ち葉のいぶす臭いがしました。
でもそんなことは後でどうにかしましょう!
蓋して、明日また確認したいと思います。
いやーー今日もワクワクですね。
これでいいのか?
疑問と不安と、ワクワクが止まりませんが、これでいいんですよね?
コメント