家庭菜園

家庭菜園家庭菜園を紹介します。

堆肥作りがメインになってしまい。あまりブログにアップしていませんが、頑張ります。

少しづつ情報を載せていきます。

other

ビニールハウスでかぼちゃは出来る?!

今は、もう秋です。 トマトに使っていた、発泡スチロール箱ですが、夏の終わりごろに、食べた後の種からかぼちゃの芽が出て苗となりました。 どうしよう。このままでは寒さで枯れる!! そう思って、ビニールハウスに持ってきてみまし...
2019.12.23
堆肥作り

今年の玉ねぎを植えました。

玉ねぎだけは毎年欠かさず植えてますね。 ダイソーで種を2袋108円で購入して苗から育てます。 大体9月くらいから準備して、9月末には種まき。面倒を見ながら、10月下旬から11月には苗付けを行います。 なんとなくですからね...
2020.01.22
other

発泡スチロールでパプリカ

パプリカを作ったことありますか? みなさん、パプリカ作ったことありますか? 私は今年初めてです。いつも行くホームセンターにパプリカの苗があり、購入してみました。いつもはピーマンやしし唐などにしてしまいますが、 ししとうは...
2020.01.22
other

トマトをプランターで育てる

今年も種から育てた苗。 トマトは結構な場所をとってしますので、美味しくてうれしいのですが、困り者なんですよね。そして水枯れも結構するのですよね。どうしたものかと。 ことしは集めてみました。また水遣りのしやすい場所にしてみました...
other

堆肥できゅうりを育てようー発泡スチロール版ー

きゅうりを育てます なんだか、いつもやっていることですが、写真にするとなんだかですね。 しかし、今回は純正の堆肥と化成肥料などの肥料を追加しただけで、栽培してみようかなと思っております。 果たして上手くいくのか!! ...
タイトルとURLをコピーしました