堆肥作り剪定枝堆肥の作り方ービニール袋編 剪定枝堆肥を作っていきたいと思います。 今回は、どんなどころでもウッドチップが出来てしまえば、場所も取らずお手軽簡単にウッドチップが出来るやり方を紹介したいと思います!! 準備するもの 材料 ウッドチップ(... 2020.02.06 2020.02.07堆肥作り
堆肥作り剪定枝堆肥の作り方-ガーデンシュレッダーで粉砕 みなさん。庭木や果樹などの剪定後に出る剪定枝どうしていますか? 燃えるゴミの日に出している人も多いのではないかと思います。 勿体ないです!!! と声を大にして言いたいですね。 で何にするかと言えば、そう!”堆肥作り... 2020.02.06堆肥作り
堆肥作り我が家にガーデンシュレッダーがやって来た! ついに買いました。 ガーデンシュレッダーってやつです。 これです。 ミナト工業のものです。レビューも良かったので買ってしまいました。 結構値段高いんですよ。随分迷って3年越しで決断です。 早速... 2020.02.03 2020.02.06堆肥作り
堆肥作り剪定枝堆肥の結果 こんにちわ。 昨年暮れに選定枝堆肥作成に懲りずに挑んだのをご存じでしょうか?そんなの知らない?! まあ、そうでしょうね。 興味がある方はこちらをご覧ください。 そして、今回は結果です。 長い期間を... 2019.11.11 2019.12.23堆肥作り
堆肥作り今年は2回目の剪定枝堆肥作り 剪定しないとダメですね 日頃、雑草は採っても、剪定は苦手だったのでしなかったのですが、「そろそろやばいな、お隣さんから苦情が来るだろうな」っと思って、意を決して選定作業を行いました。 もみじの木の剪定をしました。 ちょっ... 2019.06.10堆肥作り
堆肥作り剪定枝堆肥の経過 お久しぶりです。すっかりあたりは春というか梅雨の時期に差し掛かっております。 そのため、庭には雑草が溢れかえっております。 剪定枝堆肥の様子を見てみる 面倒だなっと思っても誰も抜いてくれるわけではないので、今年のG... 2019.05.14堆肥作り
堆肥作り剪定枝でも堆肥は出来るが、切換えしが大変 今年の堆肥作りを先週行いました。 今回は、剪定枝や竹などを盛り込んだ状態でやってみました。一週間経ちいい具合になっているはずなのですが、どうでしょうか? 温度はまずまずですかね。 でも、切り返しをやってみて思いましたが、無理です。枝が邪魔し... 2018.12.18 2020.01.22堆肥作り
堆肥作り今年も堆肥作りはじめました。 堆肥作りしましょう! 今年も堆肥作りはじめました。 しばらく更新していませんでしたが、新生ビニールハウス内にたい肥小屋も新たにリニューアルしております。 そこで、しっかりと一年貯めた雑草やら落ち葉、剪定枝(幹は入れてません)を堆肥にし... 2018.12.10 2020.01.22堆肥作り