ごみ袋方式での簡易堆肥の作り方

雑草と落ち葉堆肥作り

そうだ!堆肥にしよう!

雑草が、取れたので堆肥にしてみようと思いました。
いつもは、いろいろなものを混ぜて、野積み堆肥で作っていますが、
今回はいい機会なので、雑草堆肥をビニール袋でやってみようと思います。

材料

雑草
ビニール袋
土中菌が多そうな土

 道具

スコップ
手袋

以上です。簡単すぎます。

 作り方

1.雑草と土中菌が居そうな土を用意します

2.雑草をビニール袋の下にきちんと入れます

3.土を雑草が被さるくらい土をかけます

4.また雑草を入れて土を入れ、口が締められるくらいまで入れます

5.中身が混じる様にふり、口を閉じます

6.このまま放置してしばらくすると熱くなり、
秋ごろには堆肥になっています。
早める場合は切り返しを行います。

写真撮り忘れましたが、キチンとできましたよ。

土中菌が居そうな自然の腐葉土がカギですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました